塗り替えに最適な時期
- HOME
- 塗り替えに最適な時期
塗り替えに最適な時期を見極めて家を長持ちさせましょう

塗装面の劣化は、
- ツヤが消える。
- 色に鮮やかさが無くなり、変色する。
- 表面が粉っぽくなる。
- ヒビ割れがあったり、コケや藻が生えている。
- 塗膜がはがれる。
という順序で起こります。塗り替えは、3の前に行うのが最適な時期です。



表面が粉っぽくなっている状態は、塗装面がだんだん薄くなってきていることを意味します。塗膜がはがれるとなると、建物自体が保護されず、外部に直接さらされている状態であり、建物自体の劣化につながります。塗り替えるとしても、余計に下地処理が必要になり、その分費用がかかってしまいます。鉄部や木部は外壁に比べて劣化が早いので、ご自身で3年くらいの間隔で塗っておくのも費用をかけずに長持ちさせる秘訣です。
塗り替えに最適な時期
| 外壁 | |||
|---|---|---|---|
| 材質 | 塗り替えの時期 | 塗り替えのサイン | |
| モルタル | アクリル | 5~7年 |
|
| ウレタン | 7~9年 | ||
| シリコン | 9~11年 | ||
| サイディング | 石膏・セメント | 6~8年 | |
| 金属 | 8~10年 | ||
| トタン | 6~8年 | ||
| 木部 | 3~7年 | ||
| 屋根 | ||
|---|---|---|
| 材質 | 塗り替えの時期 | 塗り替えのサイン |
| スレート・コロニアル | 6~8年 |
|
| セメント瓦 | 6~8年 | |
| トタン | 8~10年 | |
| その他 | ||
|---|---|---|
| 材質 | 塗り替えの時期 | 塗り替えのサイン |
| 鉄部 | 3~7年 |
|
| 木部 | 3~7年 |
|
| コーキング打ち替え サイディング目地コーキング | 5~7年 |
|

